人気ブログランキング | 話題のタグを見る

去華就実


職業

誰しもなりたかったものってあると思う。

小さいときの憧れっていうやつだ。

今日は自分についてのそんな話だ。


自分は、幼少期、マジで「忍者」とか「剣客」になりたいと思ってた。

ヒーロー戦隊の表舞台系キャラじゃなくて、影に生き、裏舞台で生きてたいと真剣に思ってた。

単に影の存在だからなりたかったんじゃない。

自分の能力を常に限界状態で試してみたかっただけ。

表向き安穏と暮らし、裏では非常にシビアな駆け引きが求められるというメリハリのカタマリみたいな一生を送るのも悪くない。

実は今でもそれを想う。

だから、同世代に珍しく、時代小説やら時代劇、兵法、薬草やら忍道具に詳しかったりする。

例の武術を極めようと今でも必死なのもそのせい。

同世代と違うモノの思考をするのも、したがるのもそのせい。

隠れて血ぃ吐きたがるのもそのせい。


で、そんな小童が小学生を過ぎ、中学生くらいから何を勘違いしたのか・・・

「FBI犯罪心理捜査官」になりたい。

と以前よりはいくらか現実味のある希望職種を考えた。

所謂「プロファイラー」ってヤツだ。

当時の日本には当然そういう考え方すらなかった。

なぜか?

当時は、現在よりも体系的でなく、信憑性も格段に下位のものとされたのだ。

事件の状況、現場、犯行の手口から心理的な分析によって犯人像を特定する。

一見超能力みたいなことをしているようだが、意外と科学的であったりする。

事物の状況からヒトの特性を割り出すなんて!!

すげーとしか言えんかった。

これを、こんな仕事に携われることを考えたときのビビっという感覚が魅力というもんなんだろうか。

それからは、時代物よりも犯罪心理学の本とかを読むようになった。

大学で、人の心理とかをある程度理解でき、且つ分析じみたことができるようにみえるのは、この時に我流で荒削りではあるが、犯罪心理の勉強をしたからだ、と思う。

ただ、ここでも、現実には無理な難題があった。

今はどうか知らんが、FBI捜査官は基本的に、アメリカ国籍でないとなれないという。

それで、一気にやる気が収束した。

今なら逆に、どうにかしてなれる方法を模索するが、そのときは若気の至りで、あきらめてしまった。

反動でとくに英語の勉強をしなくなった。

それほどに当時の自分には「国籍」という肩書きが何よりも重厚な鉄の壁に感じられたのだ。

最初に精神的に挫折を感じたのがこの「壁」についてだった。


結局、それがめぐりめぐって今の「やりたい仕事」がある。

現在のところ、これらの夢(っていうのかな)を持っててよかったと思うことが多い。

今でも隙あらばなりたいが・・・

過去の自分がなければ、今の自分はない。

結局、生き方は昔から変わらないし、人生の選択の仕方も変わらない。

変わったのは、思考の一部にちょっとの現実味が加わったこと。

それでも・・・・


俺は俺の道を往く。
# by kyo_tomo_f | 2006-06-28 01:56


調子

さて、すっかり初夏ですが、自分は”もう”夏バテ気味。

ここ一ヶ月はとにかく勉強がんばってみた。

短期間でそれなりのデキまで持っていけたことよりも、むしろそこまで集中して勉強をこなせたことに意義がある。

これからもこの調子で(今度は多少休みながら)がんばろうと思う。


調子ついでに意見しとこう。

ただし、これはあくまでも参考意見。

そこんとこ了解せずに読む人は、確実に自分の志向性と会わないから、「ふざけんな!内定取れてもいないヤツが!!」と、思うかも知れない。

しかしながら、この意見の参考の仕方によっては企業に入社以降、いや、むしろ、入社前からなんとなく得した気分になるだろうし、もしかすると他人と差がついてしまうのではないか?


最近周囲でにわかに企業の内定ラッシュがあるが、「内定”で”就活終わり」とする人しかいない。

それはちがうだろう。

と、毎回自分は思う。

「内定は就活が終わっただけ」という意識が無さ過ぎる。

その企業で働くんだという意識がとんでいる。

確かに、今まで悩んだり、苦労したりしていたから、そこからの解放感は格別だろう。

自分も人間だから、そのキモチは分からないわけではない。

でも・・

仮にも「内定」もらったんだから、そこで今まで足しげく訪問していた企業にぷっつり行かなくなるってもったいない。

と、自分なら考える。


あれだけ「第一志望です」とかいっぱい必死にアピールして、念願の内定もらったにもかかわらず、礼状一通でぷっつりなんて非常に冷たい態度だとは思わないのか?


本当の礼ってその程度なのか?


自分がもったいないと思う一つの理由として次のようなことが言える。


内定もらう前は、不特定多数との競争だ。

そこで企業は会社の志向性と会う人、将来的に伸びてくれそうで会社の役にたちそうな人を篩いにかける。

内定取ったら、今度は選別された人との競争だ。


「は?競争?」

って思った人は、企業の意味がわかってない。

甘い。

簡単に答えを言ったら、資本主義社会なんだから当然だろということ。

しかも、今度の競争は、以前とは別格。

何せ、この競争に乗れるか(勝敗ではなくて)どうかで仕事上の有利不利が微小ではあっても決まってくる。

だから、もし、これを読んでくれている人のなかで、少しでも「野心」があったり、より自分のやりたい仕事を会社やその上司からまわしてもらいたかったら・・・・

内定後も引き続き会社訪問

をすることを強く勧める。

つまり、内定取ったからこそ、その企業との関係を密にしろ!ということ。

「仕事では特に人間関係が大事。」

と言われるんだから、これをやらない手は無い。


あなたが、ある集団(高校でも大学でも会社でもいい)で先輩の身分としよう。

あなたが後輩に好感を持つ時はどんなときか?


少なくとも、顔と名前を知っている相手なら、顔と名前が一致しない人よりも好感をもつ時期が早いと思う。

ある程度会社での認知度という要因も仕事や人間関係をうまくすすめるコツではないだろうか。

あれだけ会社訪問や面接といった「行動」をしていたにもかかわらず、なぜ通過点に到達しただけで足を止める?

人生のなかでその企業のその仕事にかかわる時間が一番長いからこそ、「初心忘れるべからず。」だ。

スタートの時点で同期と同じで満足しているようだと、ただ会社行くだけで満足してるのとおんなじだ。


武道でも、

相手が「虚」にある限り、不利な状況を打破しやすく、かつその攻撃・行動が最大の効果を発揮する。だから、相手が自分と比べて筋力が強かろうが、体力があろうが、「虚実」の読みを誤らない限り、常に流れは自分にある。

と、いう。

内定直後の、皆が油断している時期にこそ行動を起こす好機なのに・・

そういう意味で、もったいないと思わないか?
# by kyo_tomo_f | 2006-06-26 22:30


無力

もう少しで試験本番。

勉強やればやるほど自分自身の無力感というか、無努力感というか、そういった何ともいえないやるせなさにやきもきする。

こういう人間的な弱い部分の感情が常日頃欠落してたから、いざ直面したときに平常心を保つのが難しい。


対策考えたり、実際の勉強するときには、とりあえずお菓子食う量が倍増する。

糖分過多で気分が悪いばかりではなく、実際に「不健康」だ。

まともな食事も、近頃摂ってない。


しかも、こういうときに限って、ちょっとした面倒なコトに巻き込まれたり、引き起こしたりしてして精神を不安定化する要素が増える。

「時間が無い・・・」と。

外は常に湿気ていて、気分のいいものではない。

ここまで、自分の無力感に苛まれたことが無いから、周囲のすべてが暗く、灰色に見えてくる。

そのうち光が見えなくなるということに恐怖を感じて立ち止まりそうだ。

立ち止まった時点で、終わりなのに。



これら全ての負の要素に打ち勝つにはとにかく、毎日努力するしかない。

一回で解決しようなんて甘い。

少しづつでいいから、やるしかない。

いつものように。



時間は皆に均質にあるものだ。

使い方によって「中身」が変わる。

作ろうと思えば時間なんていくらでも作れる。

時間が無いと感じるのは自分に対する言い訳に過ぎない。

泣き言に過ぎない。



結果は追い求めるものではない。

追い求める過程を重ねた結果、「結果」が見えてくる。

「結果」はただの通過点。

結果を目標にすること自体、自分自身の器が決して大きくないということを物語っている。


今は次への通過点。

次はさらに次への通過点。

その中で

より大局に、

より深く、

より誠に、

より粋に、

考え、行動していく術を、確立していかねば。
# by kyo_tomo_f | 2006-06-02 02:26


凄腕つまり東郷

最近更新が停滞気味で・・・

まぁね。

実際、時間があるようで無いから、普段の生活行動に順位つけたら、ブログは下位行動に属するわけで・・・・


ここのところ、ちっちゃい事件が相次いで勃発してるから心に一抹の荒みがでてきた。


自分の車のドアの取っ手ぶっ壊すし、

西ティで取っ手の接着作業してたら(屋根があって通気性のいいとこじゃないとアロンアルファ固まらんから)、車泥棒と間違えられて、警備員に通報されるし(結局くっ付かんから整備工場行きか・・)、

学校の健康診断でのレントゲン写真の結果、「右肺に影が・・・」みたいな電話もらうし、

どうしようか。

一時の就活に運使いすぎたな。


ただ、今日めずらしい人と話す機会があって、とてもよかった。

その名は、け〇じ。

彼は今、ひたすら弁護士っていう「法律のプロ」になろうと努力してる。

なぜか知らんけど、お互い会ったら長時間じっくり話し込んでしまう。

大抵、「最近どうね?」「元気?」

みたいな話が「どんなこと今やってんの?」とか

「今のこの問題(法・政治フィールド関係なく)ってどうなん?」

という風に会話が議論になる。

たぶん、(け〇じには失礼だが、)自分と何かしら似てるところがあるんだろう。

要は、け〇じは「法律のプロ」として自分は「国民の安全を守るプロ」として仕事がしたいと思ってるからなんだと思う。

け〇じは「法」的な考え方で、自分は「(法というよりは、現実の)システム構成」的な考え方で、お互い話するから、面白い。

お互い価値観が違うから刺激になる。

おそらく、け〇じが今考えてる仕事を将来も人のための弁護人として忘れず継続しているなら、「沖縄の宝」の一人になるだろうな。

今、自分を取り巻いてる人みんな、そうなる気がする。

そういう環境に恵まれて幸せやなぁ。

ただ、自分だけ幸せをかみ締めるんじゃなくて、その半分を周囲の人にあたえられるようにならねば・・・

自分のことを応援してくれる人、ちょっとでも手本にしてくれてる人に態度と行動で、結果でお返ししたい。

そのために、

感性を磨け!!

もっと鋭く、キレろ!!

「粋」になれ!!

妥協すんな!!

自信をもて!!

そして、やるときは決めて来い!!

そう、自分が尊敬する者の一人である超プロフェッショナルのごとく。

〇ューク東郷のごとく。
# by kyo_tomo_f | 2006-05-31 01:00


通過

まぁ、最近色々会ったんで、景気のいい話を一つ。

友人のK氏が金融〇庫の試験を無事通過しました。

いやー、よかったよね。

今度からは、K氏自身の「人柄」とか組織人として「従順」かを面接で図られるはず。

この辺は、戦略的なことも含まれるから、是非ともがんばってほしいですな。


ちなみに、自分は、前回の予告どおり、受けた企業2社については死にました。

K氏その他に言わせると、2社って少なすぎてどーかね?ってさ。

しかしながら、「個人>組織」的な感覚なんで、

「組織のために稼ぎます!組織大好き!!」って断言できないから。

その仕事に心底関わりたいか?って聞かれたら、断言できない。

結局、企業落ちた方がよかったから、落ちた感じがある。

人生に対して変に保険を掛けるのはやめようと思う。

だから、就活テーマに書くのは今日で最後ということで。

もし聞きたいことがあれば直接聞いてもらえれば答えます。

就活コンサル企業でも立ち上げるか?
# by kyo_tomo_f | 2006-05-15 14:26

    

このブログは、管理者[tomo]が運営する、いわゆる雑記帳。現在は主に就活で得たこと、考えたことを書き綴る場として活用中。
by kyo_tomo_f
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
輪廻
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧